HATO語

気の向くままに書く練習.

オンライン英会話:53日目

今日もよくやったヨシッ!

って感じで,英会話に臨んだ.

そういえば,次回更新は夏のアイドル強化週間らしいですね.

そっか,もう夏祭りの季節なのか・・・

なんかそんな感じも薄くなって,暦の美しさを忘れそうになっていた.

四季の美しさやすばらしさ,そして年を経るということを教えてくれてありがとう,果穂.

そんな感じの53日目

デイリーニュース

 今日は「M&M'sチョコレートを積み上げてギネスレコードを更新した男」の話.

なんやら,5つ重ねただけで,ギネス記録になるそうな.

ま?

こういうアホみたいな話,わりと英会話やりやすくて好きなんよね.

「狂ってるんか?」って感じで,何でもありな感じになって楽しく会話できるんよね.

環境問題とか政治とか,まあ,話してもいいけどさ..そもそも日本語ですらそんな話しないのに,英語で話せって,ねえ..って感じで.

DMMさん,これからもこんな感じの記事,これからも楽しみにしています!

学び・気づき

「うまくいかない」ということは「成長できる」ということ,という思想

うまくいかなくて悔しい時とか,落ち込むことがちょいちょいあるわけで.

あー,うまくいかなかったな.迷惑かけたかな.

みたいな.

つらいな,って.

まあ,こうやって思うのは個人の自由として,それでパフォーマンスが落ちることあるじゃん?というか,俺はあったんよ.

これは良くない.

そこで考えたんですね.「つらい」って何?って.

そこで考え着いたのが下図.

 

f:id:HATO3isFRIEND:20210707220932j:plain

「ツライ」とは何かの概念図

つまり,入力行動Xがあったとして,それに対しての出力感覚f(x)があって,それを「つらい」「notつらい」に分けるツライ関数g(f(x))があると.

ようするに,g(f(x))の出力が「つらい」ならば,f(x)の正体を暴いてあげればいいと.

そこで,最近のg(f(x))「つらい」において分析した結果,関数gへの入力となるf(x)それは「うまくいかないこと」や「将来の不安」に起因した「罪悪感」であることが分かった.たぶん.

なるほど.

では,罪悪感を罪悪感として感じないよう(感じても,微量程度)にするにはどうすればいいか.

この答えの一つに,私は成長を考える.

成長とは言わば変化,つまり「できない」が「できる」になること.

となると,「できない」は当然なのだ.むしろこれが「できる」になれば問題ない.

 

いま,罪悪感は「うまくいかないこと」や「将来の不安」に起因していることから,「このうまくいかないのは成長への一歩にすぎず,最終的には問題なくなる.今は周りの人にはすまんだけど,多少の犠牲になってもらうとする.なぜなら,俺の成長のために必用な犠牲なのだから」と考えることで,罪悪感を和らげることができる.

 

私はイマ成長しなければならない.

なぜか.

担当が成長しているから.

それはそう.

それと同時に,甘奈は甘奈で,俺は俺.

彼女を見るものとして,私自身の成長は必要不可欠.

よって,罪悪感に苛まれ手が止まり効率が悪くなるなぞ言語道断.

そういうわけで,私は「自身の成長」という大義名分のもと,精神的安定を得ようと試みている.

 

という話でした.

感情を言語化させることが大切という話

これは以下のサイトから主に学びました.

www.bandainamcoent.co.jp

上記サイトではアイドルマスターシャイニーカラーズの総合プロデューサーである高山氏からの金言が記されており,非常に参考になること此の上なし.

本当にいつもありがとうございます.

英会話はふざけてやるくらいがちょうどいい

それはそう.

そっちの方が楽しい.

あと,こっちがテンション高く始めると,最初はテンションの低かった講師も,どんどんテンション高くなる.

おもしろい.

単語・フレーズ

 stick at

継続してやる(コツコツやる)

compare

比べる(或るものに例えるの意味もある)

 attentive

気配り